副業と家族との向き合い方
こんにちは。あやもりです。
先日は「副業を続けるためのモチベーション」について書きました。
今日は「副業と家族との向き合い方」についてお話しします。
家族にはまだ話していません
私はフルタイム事務のお仕事と家事・育児・2匹の犬のお世話をしながら副業をしていますが、実はまだ家族には副業のことを話していません。
理由は、まだ収益化のプランが明確ではなく、「理解されないかもしれない」という気持ちがあるからです。
家族の時間を優先している
家族に話していない分、特に意識しているのは「家族の時間に影響を出さないこと」です。
- 通勤中にYouTubeで学ぶ
- 子供の塾の送迎の待ち時間に作業
- 夜の家事が終わった後に少しだけ記事を書く
こうして、家族の生活に支障が出ない範囲で副業を続けています。
希望している未来
今はまだ収入がありませんが、少しずつ積み重ねて「副業で収益を出せた」と胸を張って言える日を目指しています。
その時に初めて、家族に安心して副業のことを話せるのかなと思っています。
まとめ
副業は、家族に理解してもらえることが理想ですが、最初はそう簡単ではありません。
だからこそ私は「家族の時間を大切にしながら、自分の中で静かに続ける」ことを選びました。
少しずつ成果を出して、いつか家族に「こんなことをしていたんだよ」と伝えられる日を楽しみにしています。