こんにちは、あやもりです。
前回は自己紹介をさせていただきましたが、今日は「私が副業を始めようと思った理由」について書いていきます。
副業を始めようと思った理由
私が副業を考えるようになった大きな理由は 子供の教育資金 と 収入に追いつかない物価高への不安 です。
子供の将来のために学費や習い事の準備をしておきたいのに、なかなか余裕が作れないのが現実でした。さらに最近は物価がどんどん上がっているのに、収入は思うように増えません。
「このままでは将来が不安だ…」
そんな気持ちから、副業を真剣に考え始めました。
検討した副業の種類
副業といっても選択肢はたくさんあります。
- せどり(転売)
- 動画編集
- ライター
- プログラミング
- ブログ
それぞれ調べてみましたが、時間や初期投資、続けやすさを考えると自分には合わないものもありました。
実は3年前に多額の初期投資をし失敗している経験もあります。この失敗談はまた後日お話しできたらと思っています。
なぜブログを選んだのか
最終的に私が選んだのは「ブログ」です。
理由はシンプルで、
- 初期費用がほとんどかからない
- 自分のペースでコツコツ続けられる
- 記事が資産になり、長期的に収入につながる可能性がある
「子育てと両立しながら無理なく続けられること」
これが今の私にとって一番大事なポイントでした。
まとめ
今回は、私が副業を始めようと思った理由と、数ある副業の中からブログを選んだきっかけについて書きました。
子供の未来のため、そして日々の生活の安心のために、少しずつでもブログを育てていきたいと思います。
同じように「将来のお金が不安」「物価高で家計が苦しい」と感じている方の参考になれば嬉しいです。
次回は「実際にブログを始めるまでにやった準備」について書いていこうと思います。